2018年 06月 06日
クチンは猫の街?…4
コンシェルジュのおじさんには2時に…と言われましたが、15分前行動😂…典型的ジャパニーズです🎌😅
すでに車も到着してました🚗
あれ、シャトルサービスとあったので乗り合わせだと思ったら、乗用車タイプの車…どうやら私たちのためにアレンジしてくれた模様です。ホテルのシャトルサービスだと入場料込みで一人RM80とありましたが、私たちは2人でRM150だったので、ちょっとお安いかな…😊
ドライバーのズーさんはマレー系おじさん、行きも帰りも大きな声でしゃべるしゃべる…おかげで退屈しませんでしたが、うたた寝もできませんでした😱
道路がすいてたので45分ほどでセメンゴ ワイルドライフセンターに到着しました。ズーさん曰く、ひどいときには2時間かかることもあるそう😰
ここは動物園ではなく、保護されたオランウータンが自然の中で暮らすセンターです。1日2回の餌やりの時に現れることもある…そう、確実に現れる保証はないのです。特にフルーツシーズンは、森に食べ物があるので出てこないことがあるようです。それも理解して納得した上で参加するツアーです。
で、私たちは…
遠くの木の上の方がワサワサ…と揺れたと思ったら、1頭めのオランウータンが姿を現しました。木と木の間に張ったロープを上手に使って、私たちのところへやって来ました。
飼育員さんが食べ物を放り上げると、上手に受け取ってミルクのような物を飲んだり、バナナを食べたりします。
丸ごとココナッツは、木に打ちつけて割ってから中身だけを食べていました。
面白いことに、やってくるのは1頭ずつ。前の1頭が食べた頃に次のが現れるのです。何かしらのルールがあるのかもしれませんね。
最後にやってきたビッグボス、体も大きいし毛も長い、お顔もビッグで迫力がありました。
飼育員さんも、あなたたちはラッキーだとしきりに言っていました。実はここ数日餌場に現れてなかったのですって😱
ズーさんも午前中にドイツ人客をつれてきたけど、1頭も見れなかったって、がっかりしてたよ…って、帰りに言っていました。
センター内でツアー客が立ち入れる場所はわずかです。
こんな方もいました。
うつぼかずらも…
結局、私たちは6頭ほどのオランウータンに会えて大満足で帰路についたのでした😊…つづく
by cocomie2
| 2018-06-06 11:15
| 2018クチンの旅
|
Comments(0)